パーソナルトレーニング=高額なイメージがありますが、CMでお馴染みの24/7Workout(トゥエンティフォーセブンワークアウト)はどうなのか気になりませんか?お安いに越したことはありませんし、料金や割引方法についても事前に知っておきたいところですね。そこで今回は24/7Workoutの料金とサービス内容に加え、通常よりお得に通える方法も紹介したいと思います。
24/7Workoutのコースって?他のジムとの違いもチェック

24/7Workoutの存在は知っていても、コース料金や他のジムとの違いを把握している人は少ないはず。ここではまず、24/7Workoutの料金を他のジムと比較して見ていくことにしましょう。
24/7Workoutのコース一覧
24/7Workoutの主なコースはこの4つ。コース自体の料金は変わらず、3ヶ月コース以上は入会金割引があるのが特徴的ですね。なおジムによっては料金に地域差がありますが、24/7Workoutはどの店舗でも同じ値段なのでご安心を。
| 入会金 | コース料金 | 回数 | |
| ウルトラクイックコース (1ヵ月)  | 38,000円 | 98,000円 | 全8回 | 
| 2ヵ月コース | 38,000円 | 98,000円/月 | 全16回 | 
| 3ヵ月コース | 19,000円 | 98,000円/月 | 全24回 | 
| 4ヵ月コース | 0円 | 98,000円/月 | 全32回 | 
※各コースは週2回設定となっています。
ちなみに追加料金は基本的にはかかりませんが、8回目以降はプロテインの支給がない・任意でサプリ代がかかる・オプションで遺伝子検査が受けられるようになっています。
| プロテイン代(任意) | 9,800円/750g | 
| サプリ代(任意) | ナチュラルサプリ:5,980円 HMB:7,980円など  | 
| 遺伝子検査(オプション) | 19,800円 | 
また各コースに共通するサービスは以下のとおり。通いやすさにも配慮されている点を踏まえてみると…どことなくライザップと似ていることが分かりますね。詳しくは追って説明していきますので、気になる方はぜひこのまま読み進めてみてください。
- ウェア・ドリンク・靴下・シューズ・タオルの無料レンタル
 - 個室シャワー完備
 - トレーナーによる食事のアドバイス
 - 完全個室のマンツーマン指導
 
24/7Workoutと他のジムの料金を比較
24/7Workoutの料金は2ヵ月でおよそ20万円。他のパーソナルトレーニングと比較してみると一目瞭然、相場どおりの価格帯であることが分かりますね。
| 入会金 | 2ヵ月のコース料金 | |
| 24/7Workout | 38,000円 | 196,000円 | 
| RIZAP | 50,000円 | 298,000円 | 
| BEYOND | 0円 | 256,000円 | 
| B-Concept | 50,000円 | 195,200円 | 
| Reborn Myself | 38,000円 | 186,000円 | 
・・・といっても、金額だけでは差が分かりにくいですよね。また24/7Workoutはよくライザップと比べられているため両者に共通点は多そうですが、具体的にどのようなメリットがあるのかも知っておきたいところ。次のコーナーでライザップとの共通点や24/7Workoutのメリットを詳しく紹介していますので、併せてご確認くださいね。
ライバルはRIZAP!?24/7Workoutのメリットは?

ネットで24/7Workoutについて調べると分かるとおり、24/7Workoutはあのライザップとよく比較されていますよね。金額以外に差はあるのか、気になっている方も多いのではないでしょうか?ここでは24/7Workoutに通うメリットは何か、ライザップと比較した場合どちらに通うべきかを検証していくことにしましょう。
トレーナーの質の高さ
ジムのトレーナーというと何となく、運動ができればOKというイメージがありませんか?しかし24/7Workoutではトレーナーの採用率は何と3.13%、ライザップのトレーナーの採用率よりも厳しくなっているんですよ。
審査はトレーニング・食事・ダイエットに関する知識以外にコミュニケーション能力の高さなどにも及び、利用者が満足できるような優秀な人材を厳選。さらに採用後は解剖学や心理学などの座学・実技などさまざまな研修を受け、研修後も試験をパスしない限り店舗で活躍することはできません。
24/7Workoutのトレーナーは、徹底したノウハウを身につけたプロフェッショナルのみで構成されているというわけですね。パーソナルトレーニングはトレーナーの質も非常に重要ですが、24/7Workoutはその点十分安心できるといえるでしょう。
根拠に基づく食事指導
パーソナルトレーニングの多くが食事指導を行っていますが、24/7Workoutでは根拠に基づいた指導を受けられるとご存知でしたでしょうか?実は24/7Workoutではオプションで遺伝子検査を実施していて、ボディメイクに関わるあなたの本質的な部分も知ることができるんですよ。
- 代謝の高低
 - 体型の特徴
 - 食事の傾向
 - ライフスタイルの傾向
 - 食生活の改善点
 - 控えるべき栄養素
 - 効果的な運動
 
遺伝子という科学的&ほぼ永久的な情報を基に的確な食事指導をしてもらえるので、安心感は抜群。今まで食事制限でボディメイクに失敗してきたという人にもぴったりのジムといえそうですね。
もちろん遺伝子検査はオプションなので、無理に受ける必要はありませんよ。遺伝子検査が無くても基本は変わらず、以下の方針で指導してもらえるので安心してくださいね。
- 3食食べるダイエットを推奨
 - 目標に合わせた食事指導
 - 報告義務は設けない、主体性重視の指導スタイル
 
完全個室のマンツーマンレッスン
女性は特に気になる点かと思いますが…たくさん人がいる中でトレーニングするのって少し恥ずかしいですよね。しかし24/7Workoutは完全個室のマンツーマンレッスンなので、お化粧が落ちても汗だくになっても安心。人目を気にせずトレーニングに集中できるんですよ。
もちろんシャワーも個室仕様なので、トレーニング後の予定にひびくこともありません。完全個室のレッスンとシャワー室、どちらもライザップと同じ充実度といえそうですね。
徹底した”通いやすさ”
ボディメイクには継続することが必要不可欠ですが、24/7Workoutは通いやすさにもしっかり配慮されているんですよ。
- 駅チカで通いやすい立地
 - トレーニングに必要なウェア(靴下・シューズも含む)・タオル・アメニティの無料レンタル
 - お水の無料提供(飲み放題)
 - トレーニング8回分のプロテインの無料提供
 - 7~24時までと長めの営業時間
 
このように24/7Workoutではライザップライクな通いやすさを提供してくれていることが分かりますね。プロテインの無料提供がある・営業時間がライザップより1時間長い(ライザップは23時まで)という点は、24/7Workoutの勝利といえそうです。
安心の全額返金制度
相場並みの料金とはいえ大きな”買い物”になるわけですから、万一の保証がある方が嬉しいですよね。24/7Workoutなら満足できなかった場合の全額返金制度があるので、安心してパーソナルトレーニングに一歩踏み出すことができますよ。なお返金条件は以下のとおり。
- 初回トレーニングから起算して30日以内に申請すること。
 - トレーニング日時の予約変更を3回以上していないこと。
 - 無断欠席や予約直前の変更orキャンセルを行っていないこと。
 
30日間あれば自分に合っているかは十分判断できそうですし、もしもの時もお金を無駄にしなくて済みますね。ただし予約変更やキャンセルにルーズな方は注意が必要といえるでしょう。
24/7Workoutとライザップ、おすすめは…
ネットでも話題になっているように、ここまでで24/7Workoutとライザップにはいくつか共通点がみられることが分かりましたね。
| 24/7Workout | ライザップ | |
| 料金 | 相場並み | 相場よりお高め | 
| トレーナーの質 | ◎ | ◎ | 
| 食事指導 | あり ・報告義務なし ・科学的根拠に基づける  | あり ・毎日の報告義務 ・トレーナー+栄養士の指導  | 
| トレーニング環境 | ◎ | ◎ | 
| 通いやすさ | ◎ | 〇 | 
| 全額返金制度 | あり (細かな条件あり)  | あり (30日以内であればどんな理由でもOK)  | 
比べてみると、大手ライザップに引けを取らないサービスをより低価格で受けられるのが24/7Workoutの強みといえるでしょう。
24/7Workoutはライザップに比べ広告や店舗内装にお金をかけていないため、高品質なサービスを低価格で受けることができます。「安心感や実積も大切にしたいけどお金はそこまでかけられない」、24/7Workoutはそんな人にぴったりのジムなんですね。
参照:24/7Workout公式「24/7ワークアウトがサービスを安く提供できている理由」
負担を減らそう!24/7Workoutにもっとお得に通える方法5つ

ライザップよりお得に通えるとはいえ、24/7Workoutも”大きな買い物”であることは事実。みなさんの負担を少しでも軽くすべく、ここでは24/7Workoutにお得に通える方法をいくつか紹介したいと思います。
その1:各種キャンペーンを利用する
一般的にキャンペーンといえば特設ページを自分で探して…などやや手間がかかるものですが、24/7Workoutには公式サイトにキャンペーン情報掲載ページがあるのでとっても便利。広告費を削減しているためTVなどで知る機会は滅多にないですが、ブックマークしておけばお得情報がないかこまめにチェックしやすくなりますよ。
その2:法人会員制度でお得に
実は24/7Workoutは個人だけでなく、法人向けのサービスを提供しているとご存知でしたでしょうか?法人優待を利用すれば入会金無料などお得な特典を受けられるので、本格的に入会を申し込む前に一度勤め先が法人契約しているかどうかチェックしてみるのも一つの手ですね。
その3:お得意様優待券をGET
ジムによっては紹介制度が導入されていますが、24/7Workoutにもこれに似た「お得意様優待券」があるんですよ。お得意様優待券は24/7Workoutに入会した人に配られるもので、友人や家族などに配って利用できる紹介カードとしての機能も有しています。お得意様優待券を提示することで入会金が無料になるなどの特典を受けられる可能性があるので、周りに通っている人がいれば声をかけてみてくださいね。
ただし有効期限があったり店舗が限定されることがありますので、利用条件もきちんと把握するように注意しましょう。
その4:247ローンを使用しない
24/7Workoutでは支払方法として、一括払い・分割払いの他247ローンが用意されています。
| 一括払い | 銀行振込みorクレジットカードで料金を一度に支払う | 
| 分割払い | 金利・分割払手数料は無料で、契約コース月数に分けて支払う | 
| 247ローン | 頭金0円で、最大48回払いまで利用可能 | 
「一括は無理!」と多くの方が思うでしょうし、分割or247ローンの選択が一般的といえるでしょう。しかしできれば247ローンは利用せず、分割払いまでに抑える方がおすすめなんですよ。
分割はコースの月数までなので確かに247ローンは魅力的に見えますが…支払回数を増やせる分、分割払手数料がかかってしまいます。例えば2ヶ月コースをMAXの48回払いにするとこのような計算になります。
| 2ヶ月コースの場合 | |
| 一括・分割 | 257,400円 | 
| 247ローン (48回払いの場合)  | 331,453円 ・分割払手数料:74,053円 ・初回の支払:7,153円 ・2回目以降の支払:6,900円  | 
分割払いは金利と分割払手数料が無料なので一括払いと同じ金額ですが、247ローンを最大回数利用すると74,000円も高くなってしまいます。分割でも厳しい!という場合は回数を少なくするなど、計画的に利用するように注意しましょう。
その5:オンライントレーニングを選択
もし従来のスタイル以外でもOKということなら、24/7Workoutのオンラインフィットネスもおすすめですよ。ビデオ通話を利用して自宅でレッスンを受けるスタイルなので、その分コース料金がお安くなるだけでなく、交通費も浮かせることができます。
自宅が映る・トレーナーに密に指導してもらえないことに抵抗がない方は、こちらも併せてチェックしてみてくださいね。
ダイエットもマッチョも叶う!24/7Workoutでなりたい自分に変身しましょう!

よく比較されているように、24/7Workoutはライザップと共通点も多いパーソナルトレーニングジムだと分かりましたね。ダイエットもマッチョも叶いますしお得に通える方法もあるため、24/7Workoutは多くの人にとって親しみやすいジムだといえるでしょう。これを機に、ぜひみなさんも24/7Workoutで理想の自分に生まれ変わってくださいね。
